SNS中毒の現代人を揶揄?IKEAのユニークでメッセージ性の強い動画が話題
世界各地に出店しているスウェーデン発祥の世界最大の家具量販店『IKEA』。 そんなIKEAがSNS中毒となっている現代人へ向けた、とてもユニークな動画『Let’s Relax』を公開しました。 この動画は2016年7月3 …
1800万回以上の再生!ジュエリーブランド「パンドラ」が魅せる「親子の絆」によるブランディング動画
2015年4月13日に公開されたデンマークのジュエリーメーカー「パンドラ」が、2016年8月15日に確認した時点で1800万回以上の視聴回数を獲得しています。 一般的にジュエリーメーカーの商品動画でこのような数値を記録す …
宇宙でウイスキー「バランタイン」を嗜むためのグラスが素敵すぎるブランディング動画
スコッチウイスキーメーカーである『バランタイン』が面白い動画を製作しました。 何とその動画は、宇宙でウイスキーを飲めるグラスが開発され、実際に無重力状態でバランタインウイスキーを飲むという内容です。 宇宙でウイスキーを飲 …
なるほど!SAMSUNGの追い越し事故防止システムのアイデアが画期的な動画広告
1時間に1人の方が車の事故で命を落とすと言われる南米アルゼンチン。 発展途上の国で産業的にも大型トラックが多いことと、利用者のマナーなどの啓蒙がしっかりしていないことに大きな原因があると言えます。 韓国の総合家電メーカー …
ワコールの思春期を迎える「娘」と「母」のコミュニケーション動画が感動を呼んでいる!
女性下着メーカーのワコールの動画視聴回数が伸びています。 2016年3月13日に公開された動画ですが、現時点(2016年8月22日)で既に300万回の以上の視聴回数を獲得しています。 下着メーカーと本動画がどのような意図 …
TOYOTAのクルマの安全性を訴求したPR動画に思わず胸が熱くなる
一見、安全性の訴求とはわかりにくい動画ですが、最後まで見るとその意味がわかります。 また、最後まで飽きずに見れる斬新な見せ方としてダブルサイド・ストーリーによる「2way」があげられます。2wayとは最初は「父」の目線で …
産業用ロボットメーカーである安川電機のブランディング動画が圧巻!
産業用ロボットメーカーとして老舗の会社である安川電機。創立100周年記念の動画を作ったのですが、この動画が凄いのです。記念動画ではありますが、見る人を圧巻し、B2B向けのブランディング動画としては最高の動画となっています …
ホンダの歴史を振り返るストップモーション動画がファンには垂涎もの!
本田技研工業のブランディング動画の視聴回数が伸びています。 2015年9月公開の動画ですが2016年8月時点で515万回の視聴回数を獲得しています。 世界のホンダのブランディング動画ですが作り方が非常に面白いです。紙に書 …
電気ガス契約比較サイト「Energy Online」の動画広告が単純明快で面白い!
ニュージランドの電気やガスの比較サイトの動画が面白い。 日本でも昔からある訪問販売。 近年ではカメラつきドアホンなどの普及でセールスマンの撃退が楽になりましたが、昔はドアを開けないと誰がきているのか分からないので開けて対 …
茨城県「PR動画」がお笑い芸人を多数起用!果たしてその効果は!?
ご当地PR動画も各自治体のカラーで色々と動画を公開されています。しかしここまでお金をかけて製作した自治体もいないのでは?と思うほど有名タレントのキャスティングが行われているPR動画があります。 2015年10月に公開して …
ホンダ「HR-V」のセンスの良さを感じさせるブランディング動画は一見の価値あり!
ホンダの海外で人気のSUV車種「HR-V」。日本車全般で言えることですが品質の評価が高いです。特にホンダ車はエンジンやデザインが評価されています。この動画はパフォーマンスユニットの集団歩行と車のコラボレーションが話題を呼 …
手の込んだネピアのブランディング動画が世界に共感を与える!
2013年11月に公開された動画ですが、時間は掛かっているものの2016年6月時点で200万回の視聴回数を得ています。ブランディング動画ですが、紙の原材料となるパルプ(木)の大切さを発信するために視聴者の興味を引くうまい …
SHARPロボホンのティザー動画が見せる次世代携帯がユニーク
経営難から海外企業の子会社となったシャープ。 次世代の新商品開発にAIを取り入れた製品に力を入れているようで、シャープだけでなく各メーカーはに力を入れるのは間違いないが、最近の動画広告を見ていると他社より露出が多くリード …
ボルボトラックの動画広告があり得ない!再生回数8000万回を超える動画とは?
世界的自動車メーカーのボルボ。しかし、商用車であるトラック部門では日本にはあまり馴染みがありません。ボルボと言えば、セダンなどの一般車では日本でも昔から普及しており、「固くて頑丈」というイメージが強く根付いています。 こ …
紙おむつ「ムーニー」のブランディング動画が初産で不安を抱えるママたちに勇気を与える!
この動画は、初めて妊娠した女性の不安を払拭する応援ドキュメンタリー動画となっています。 初めての出産を迎えるポストママは不安だらけ。お腹の赤ちゃんの動きや自分の体調などで心配することが多い。その不安を取り除く様なお腹の赤 …
驚愕の黒板アートに「底力」を感じさせたカロリーメイトのコンテンツマーケティングの狙い
最近、感動系の動画広告が多く見られていますよね?見ている方は感動を得ることができ、心が洗われます。 一般的に人間は毎日の生活を社会の流れに則って知らず知らずのうちに送っており、ルーチン化されていると思います。 その流れを …
異種対決「JTサンダース(バレー) vs バスケ」の認知広告の演出が行き過ぎ!?
JT(日本タバコ産業)が運営するバレーボールチームである「JTサンダース」の認知動画です。 自分のチームの凄さを知らしめる動画なので一般の企業広告とは異なり自由には作れるのですが、ちょっと行き過ぎている感があります。 そ …
資生堂「High School Girl?メーク女子高生のヒミツ」動画の仕掛けがすごい!
公開後半月で約700万回の再生回数を突破した超バズ動画となった「資生堂 high school girl? メーク女子高生のヒミツ」の動画広告。 高い広告費(媒体料)をかけてTVCMを打つのも必要ですが、表現の自由度が高 …
絶妙なセリフとストーリーに乾杯せずにはいられない「サントリーオールド」の動画広告
少し古い作品ですが、心に染みるストーリーで商品とマッチしたブランディングに成功した事例と言えます。 この商品のターゲットは主に50代~60代の娘を持ったお父さん層。自分の娘が結婚適齢期に差し掛かり、お父さんとしては自分事 …
ヤマト運輸「小さい宅急便」の動画広告が「神業的」
ヤマト運輸が近年TV CMで「宅急便コンパクト」の認知促進を行っています。 メインキャラクターとしてタレントのTOKIOを起用し、自社のクロネコキャラクターとのコラボ展開として訴求活動をしています。 このところヤマト運輸 …